公的機関への手続き(去公共機構辦理手續(xù))
印鑑(いんかん) 印章
例:印鑑を持ってきてください。
請把印章帶來。
外國人登録(がいこくじんとうろく) 外國人登錄證
例:市役所で外國人登録をしてください。
請在市役所辦理外國人登錄。
カウンター 柜臺
例:住民課のカウンターはどこですか。
住民課的柜臺在哪里?
氏名(しめい) 姓名
例:氏名は日本の漢字で書きますか。
名字要用日本漢字寫嗎?
住所(じゅうしょ) 住址
例:住所のふりがながわかりません。
我不知道我的住址用平假名怎樣寫。
申請(しんせい) 申請
例:自分で申請に行かなければなりませんか。
我應該自己去申請嗎?
パスポート 護照
例:パスポートを持って學生課に來てください。
請帶護照來學生課。
ボールペン 圓珠筆
例:必ずボールペンで書いてください。
請一定要用圓珠筆填寫。
銀行と通信(銀行與通信)
預ける(あずける) 寄存,存錢
例:今いくら預ければいいですか。
現(xiàn)在該存多少錢?
エアメール 航空信
例:エアメールを出したいのですか。
我想寄航空信。
外貨(がいか) 外幣
例:外貨を預けたいのですか。
我想存外幣。
切手(きって) 郵票
例: 切手はどこで買えますか。
在哪兒可以買到郵票。
キャッシュコーナー 自動存取款機
例:寮から一番近いキャッシュコーナーはどこですか。
離宿舍最近磁卡存取款處在哪?
銀行(ぎんこう) 銀行
例:この銀行の名前はローマ字でどう書きますか。
這家銀行的名字用羅馬字怎么拼寫?
攜帯電話(けいたいでんわ) 手機
例:攜帯電話が買いたいのですか。
我要買一個手機。
公衆(zhòng)電話(こうしゅうでんわ) 公用電話
例:近くに公衆(zhòng)電話がありますか。
這附近有公用電話嗎?
國際電話(こくさいでんわ) 國際電話
例:ここで國際電話がかけられますか。
這里能打國際電話嗎?
小包(こづつみ) 包裹
例:小包を送るにはどうしたらいいですか。
怎么寄包裹?
コンビニ 方便商店
例:テレホンカードを切手はコンビニで買えます。
電話磁卡和郵票可以在方便商店買到。
市內(nèi)電話(しないでんわ) 市內(nèi)電話
例:市內(nèi)電話はどうやってかければいいですか。
市內(nèi)電話怎么打?
テレホンカード 電話磁卡
例:テレホンカードはどこで買えますか。
電話磁卡在哪里可以買到?
引き出す(ひきだす) 取款
例:お金を下ろしたいのですか。
我想取款。
便箋(びんせん) 信箋,信紙
例:便箋はどこで買えますか。
在哪里能買到信紙?
両替(りょうがえ) 兌換
例:ドルを日本円に両替したいのですか。
我想把美元兌換成日元。
宿舍
部屋(へや) 房間
例:來年の四月に部屋を変りたいのですが。
到明年四月我想換房間。
大家(おおや) 房東
例:必ずに大家さんに相談しなければなりません。
你一定要事先跟房東商量。
お湯(おゆ) 熱水
例:蛇口をひねればお湯はずぐ出ます。
一開*頭,熱水就出來了。
カーテン 窗簾
例:この部屋はカーテンがついていません。
這間屋子沒裝窗簾。
ガス 煤氣
例:部屋を出るときはガスが切ってあるか確かめること。
離開房間時要確認煤氣是否關好。
月末(げつまつ) 月底
例:家賃の支払い期日は毎月月末です。
交房租的時間是每月底。
期限(きげん) 期限
例:部屋代は必ず期限までに支払うこと。
一定要在期限之前交納房租。
蛍光燈(けいこうとう) 螢光燈
例:蛍光燈が切れました。
螢光燈不亮了。
契約書(けいやくしょ) 合同書
例:契約書にサインをしてください。
請在合同書上簽字。
ごみ置き場(ごみおきば) 扔垃圾的地方
例:寮の隣にごみ置き場があります。
宿舍旁邊就有扔垃圾的地方。
敷金(しききん) 保證金
例:敷金は保証金に相當します。
敷金相當于保證金。
資源ごみ(しげんごみ) 資源垃圾
例:資源ごみは指定された日に出してください。
請在指定的日期扔資源垃圾。
シャワー 淋浴
例:シャワーのお湯が出てきません。
淋浴的熱水怎么也不出來。
粗大ごみ(そだいごみ) 大型垃圾
例:粗大ごみをだすにはお金が要ります。
扔大型垃圾是收費的。
滯納(たいのう) 拖欠
例:先月の家賃を滯納しているでしょう。
你忘交上個月房租了吧。
詰まる(つまる) 堵塞
例:配水管がよく詰まります。
排水管常常堵塞。
排水口(はいすいこう) 排水口
例:野菜くずを排水口にすてないように。
不要把菜渣扔在排水口里。
一人部屋(ひとりべや) 單人房間
例:わたしは一人部屋にすみたい。
我要住單人房間。
ヒューズ 保險絲
例:どうもヒューズが切れたようです。
好像是保險絲斷了。
びん 瓶
例:空き瓶と空き缶は分けて捨ててください。
請把空瓶和空罐分別扔。
便器(べんき) 便桶
例:ごみを便器の中へ捨てないこと。
不要把垃圾扔到便桶內(nèi)。
保証人(ほしょうにん) 擔保人
例:わたしの保証人になっていただけませんか。
您能不能當我的擔保人。
燃えないごみ(もえないごみ) 不可燃垃圾
例:燃えないごみとはなんですか。
什么叫不可燃垃圾。
門限(もんげん) 關門時間
例:寮の門限を必ず守ってください。
請遵守宿舍的關門時間。
湯船(ゆぶね) 浴缸
例:湯船のなかで髪の毛を切らないこと。
不要在浴缸里剪發(fā)。
大學內(nèi)
一時間目(いちじかんめ) 第*堂課
例:明日の一時間目の教室はどこですか。
明天的第*堂課在哪個教室上?
學生証(がくせいしょう) 學生證
例:學生証は常に攜帯しなければなりません。
你必須隨時攜帶學生證。
學則(がくそく) 學校規(guī)章
例:學則に則って行います。
按照學校規(guī)章執(zhí)行。
科目(かもく) 課程
例:どの科目をとればいいのかわがりません。
我不知道該選哪些課程。
休校(きゅうこう) 停課
例:掲示板の休講通知を見てください。
請看告示欄的停課通知。
教科書(きょうかしょ) 教科書
例:教科書はいつ買えますか。
什么時候能買到教科書?
奨學金(しょうがくきん) 獎學金
例:わたしたちはどうな奨學金に申請できますか。
我們可以申請什么獎學金?
発行(はっこう) 開具
例:病院発行の領収書を持ってきてください。
請把醫(yī)院開具的收據(jù)帶來。
必修(ゆっしゅう) 必修課
例:この授業(yè)は必修ですよ。
這門課是必修課。
保健室(ほけんしつ) 保健室
例:學校の保健室に簡単な醫(yī)療品が備えてあります。
校內(nèi)的保健室有簡單的醫(yī)藥用品。
窓口(まどぐち) 窗口
例:寮費は會計課の窓口で支払ってください。
房費請在會計科窗納。
履修登録(りしゅうとうろく) 履修課程登記
例:決められた期間に履修登録をしてください。
請在指定期間內(nèi)進行履修課程登記。
留學生課(りゅうがくせいか) 留學生科
例:明日の九時に留學生課に來てください。
請在明天九點到留學生科來
通學定期(つうがくていき) 月票
例:通學定期を買う時何か証明がいりますか。
買月票時要什么證明嗎?
アルバイト 打工
例:アルバイトを紹介してください。
請給我介紹打工。
勝手に(かってに) 隨意
例:なぜ勝手にバイトを休んだのですか。
你為什么隨意曠工?
禁止(きんし) 禁止
例:法律によりそのような仕事は禁止されています。
按照法律規(guī)定留學生禁止做如下工作。
時給(じきゅう) 小時工資
例:時給はいくらですか。
小時工資是多少?
に(じぜんに) 事先
例:に休むときは會社に連絡してください。
要請假時必須事先跟公司聯(lián)系。
処罰(しょばつ) 處罰
例:そのような行為は処罰されます。
這種行為是要被處罰的。
遅刻(ちこく) 遲到
例:遅刻しないように注意してください。
請注意不要遲到。
無斷(むだん) 擅自
例:絶対會社に無斷で仕事を休んではいけません。
在沒通知公司之前不可擅自缺勤。
面接(めんせつ) 面試
例:面接を受けるときは履歴書が必要ですか。
參加面試時要帶履歷書嗎?
2023-10-06發(fā)布
2023-10-06發(fā)布
2023-10-06發(fā)布
2023-10-06發(fā)布
2023-10-05發(fā)布